X5に接続されたモニターが黒い画面を表示する場合は、以下の手順を確認してください:
1. 電源の確認:電源アダプターを確認し、正常に機能しているか確認します。カメラの電源アダプターをDVRの電源アダプターに交換してみるのも良いテストです。
2. サブストリームを減少させる:「デバイス管理」-「高度な設定」-「録画」-「パラメータ」に移動して、カメラのサブストリームを減少させて適用します。
3. メインメニューに戻り、「シャットダウン」ボタンをクリックして再度システムを再起動します。
いいえ。X5Cの無線信号はカメラ関連でのみ使用できます。デバイスの安定性を確保するため、インターネットブラウジングには使用しないことをお勧めします。
X5C、X5S-4W、X5S-8W、X5S-16L2、X5S-16HなどのNVRモデルの場合、カメラ管理ページでカメラをリンクできない場合(右クリック > メニュー > カメラ > カメラ)には、以下の手順に従ってください:
カメラがルーターに直接接続されている場合:
1. 接続しようとしているカメラがNVRと同じLANにあるか確認してください。
2. カメラがNVRの近くにあり、接続時に壁などの障害物がないことを確認してください。
カメラがNVRのWi-Fiに接続されている場合:
1. カメラがNVRの近くにあり、接続時に壁などの障害物がないことを確認してください。
2. カメラが設定モードであることを確認してください。
モニター上のクリップをエクスポートするには、以下の手順を実行してください:
1. NVRモニターにログインします。
2. 外部USBストレージデバイスをNVRのUSBポートに接続します。
3. マウスを右クリックして「メインメニュー」>「エクスポート」>「ノーマル」>「エクスポート」に入ります。
4. エクスポートしたいビデオを選択し、エクスポートしたい日時を選択し、ページ下部の「エクスポート」タブをクリックして、USB外部ストレージデバイスの宛先を選択し、プロセスを完了します。
モバイルフォンでクリップをリモートでエクスポートする必要がある場合:
残念ながら、EZVIZモバイルアプリはクリップを直接選択してダウンロードすることをサポートしていないため、モニターでエクスポートするか、手動でEZVIZアプリでクリップを記録してエクスポートすることができます。以下の手順を実行してください:
1. EZVIZアカウントにログインし、デバイスのカバー写真をタップしてライブビューのページに進みます。
2. ライブビューから「録画」アイコンをタップすると録画が始まり、アイコンをタップして録画を停止します。
3. ホームページに戻り、左上の「プロフィール」アイコンをタップし、「マイアルバム」をタップします。
4. 先ほど録画したビデオを見つけて、モバイルデバイスに保存します。
モニターの一部のクリップをエクスポートするには、以下の手順に従ってください:
1. DVR/NVRモニターにログインします。
2. 外部USBストレージデバイスをDVR/NVRのUSBポートに接続します。
3. 上部メニューから「デバイス管理」をクリックします。
4. 左側のメニューから「高度な設定」--「エクスポート」をクリックします。
5. エクスポートしたいビデオを選択し、エクスポートする時間と日付を選択。ページ下部の「エクスポート」タブをクリックし、外部USBストレージデバイスへの保存先を選択してプロセスを完了します。
モバイルフォンでクリップをリモートでエクスポートする必要がある場合:
残念ながら、EZVIZモバイルアプリはクリップを直接選択してダウンロードすることをサポートしていないため、モニターでエクスポートするか、以下の手順に従ってEZVIZアプリで録画したいクリップを手動で録画してエクスポートすることができます:
1. EZVIZアカウントにログインし、デバイスのカバー画像をタップしてライブビュー画面に移動します。
2. ライブビューから「録画」アイコンをタップすると録画が開始され、アイコンをタップして録画を停止します。
3. ホームページに戻り、左上の「プロフィール」アイコンをタップし、「マイアルバム」をタップします。
4. 自分が録画した動画を見つけてモバイルデバイスに保存します。
X4に接続されたモニターが黒い画面を表示する場合は、以下の手順を実行して確認してください:
1. 「サブストリーム」を減少させる: 「デバイス管理」—「高度な設定」—「録画」—「パラメータ」に移動し、カメラの「サブストリーム」を減少させて適用します。
2. メインメニューに戻り、「シャットダウン」ボタンをクリックしてシステムを再起動します。
X4/X5のような有線DVR/NVRキットを使用していて、カメラが「メニュー > システム情報」で「切断」または「無効」と表示される場合は、以下の手順でトラブルシューティングを行ってください。
すべてのカメラがX4/X5に接続できない場合は、DVR/NVRの電源供給が十分であることを確認してください。十分である場合でも動作しない場合は、以下の方法を試してみてください。
1. 「デバイス管理 > 高度な設定 > メンテナンス > アップグレード」でシステムのファームウェアが最新であることを確認してください。
2. 電源アダプタを一度抜いて再度差し込み、その後「シャットダウン」ボタンをクリックし、「再起動」ボタンを選択してシステムを再起動してください。
3. 「デバイス管理 > 高度な設定 > メンテナンス > デフォルト」に進んでシステムを初期化することもお試しください。
一部のカメラのみがX4/X5に接続できない場合、機能しているカメラと電源ケーブルおよびポートを交換して、問題のあるカメラが動作するか確認してください。
- カメラが動作する場合、問題はケーブルまたはポートにある可能性があります。
- カメラが依然として動作しない場合、問題はカメラ自体にあります。
X4とX5の残りストレージを確認するには、以下の手順に従ってください:
マウスを右クリックしてメニュー > システム情報 > デバイス情報 > HDD > 空き容量に移動します。
または、マウスを右クリックしてメニュー > デバイス管理 > 高度な設定 > HDD > 空き容量に移動します。
*モニターでのみ空き容量を確認できることに注意してください。EZVIZモバイルアプリの設定 > ストレージ状況 > HDDにあるストレージはHDDの総容量を指します。
X5CとX5Sの残りストレージを確認するには、以下の手順に従ってください:
マウスを右クリックしてメニュー > HDD > 一般 > 空き容量に移動します。
または、マウスを右クリックしてメニュー > メンテナンス > システム情報 > HDD > 空き容量に移動します。
*モニターでのみ空き容量を確認できることに注意してください。EZVIZモバイルアプリの設定 > ストレージ状況 > HDDにあるストレージはHDDの総容量を指します。
ONVIFプロトコルまたはEZVIZ独自のプロトコルをサポートするIPCやセキュリティカメラであればすべてサポートできます。